こんなにも長い間更新しないつもりはなかったのですが。。。。
気づけば2月も半ばに。。。。笑
何してたかって、結構しゃかりきに働いていました! 笑
マメな女になりたい。笑 すでに今年の目標が崩れかかっています

それは もちろん、ブログを更新すること!
さて、1月までは結構 仕事や何かと忙しくって 本当にゆっくりする時間が欲しかったわたし。
というか、心をゆっくりさせたかった。今の環境から離れることが必要とも感じていたので、
上記の場所へ行ってきました♫
そう、北海道

寒いのが苦手なわたしが、 北海道が 一番冷える時期をあえて選んだ訳。。。
それは、自分を鍛えるため!
ってウソです。
ちょうど札幌が雪祭りの時期であること、たくさんの友人に会うこと、のんびりすること。
おいしいご飯とお酒を食すこと。
等々、ありました
凍死するほど耐えなければならない!
と思っていた世界は、すんなりと わたしの心も身体も 大きく包んでくれました
さすが、北海道は でっかいど〜〜〜〜〜〜〜!
という訳で、ここではRINO目線で撮った写真達を、一枚でも多くご紹介したいと思います。

おなじみの場所。すっかり雪化粧。。
こんんなに積もってたよ!!
雪祭りにて。。。 ライオンキング
これ、すごいウケるんよね。笑 よだれが氷です!リラックマ
癒されるわ〜
こちらは何か分かります??
横の看板に名前が。。「小トトロ」
ライトアップのため、怖いんですけど。。。笑
各国の外国人グループが創作して競い合うステージ。なんて名前の作品かは忘れたのですが、スウェーデンのグループでした!
ひょ〜〜 わたしが歩くと猛吹雪に。。ここでは、雨じゃなくて 雪女になった みたい。。笑
たくさんの屋台も出ててね。
インドカリーや、採れたて新鮮なでーーーっかいホタテ!
(めちゃくちゃ美味しかったけど、ノー写真

)、
また毛蟹のスープを頂きました。
そのスープ店の看板蟹、次郎クン←生きてます!!!笑
ほんと〜に、さらさらのキレイな雪でした。普段慣れ親しんでない、わたしにとっては珍しいモノ。興味深いモノ。
続いては、すすきのエリアに移動。。。
光のアーケード
この夜は、おしゃれな梅酒Barにお邪魔しました♫
100種類もの梅酒があるお店です。初めて見る多くの梅酒を目の前に、全部試したいという思いに
駆られるわたし。。時間が足りませんでした

余談ですが、小学生の頃から、母が漬ける梅シロップと梅酒で育ったわたしは、無類の梅酒女ですのよ。。。
話は戻り。 一番のお気に入りは、野菜味の梅酒!!
まろやかで、口当たり良く、ほんまに野菜ジュースみたい♥ ごくごくいけそうですけど、れっきとした
おしゃけです!笑(これまた写真がない。。。)けれど、お店の写真はあるよん♫

この白いお花の配置が スキ。。。
マスターは笑顔がステキなナイスガイだった

Tomoさん、わたしと同い年くらいかな?!
アパレルデザイナーさんでもあるそうです。
札幌に行ったら、また絶対行くからね!!
梅酒bar Selfish
帰り道、ほろ酔いで撮ったのは
こんなに積もってたよ〜〜〜〜 チャリのかごに満タン!
ホテル近くでは、念願のRINO型つけました
↓ ↓ ↓ ↓
大満足